プロジェクト
香川地所株式会社様
令和6年度香川三友ビル空調機改修工事
2025.04.01

工事名 | 令和6年度香川三友ビル空調機改修工事 9階造 |
工事内容 | 空調機更新工事 室外機69台 室内機191台 |
工期 | 令和6年8月~令和6年12月 |
施工場所 | 香川県高松市 |
担当部門 | 三和電業株式会社 高松支店 |
この度の工事において発注者様から「各テナント様の業務に差し支えなく、1シーズンで実行すること」との要求事項を頂きました。機種選定、配置、工事区分、工期厳守の全責任が掛かってくるので、心構えをしたうえで計画した結果、受注させて頂くことができました。より慎重に石橋を叩いて歩くような現場管理を徹底し、協力業者様と発注者様の支援、支店の仲間の協力により完工することが出来ました。ご支援・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
三和電業株式会社 高松支店 主任 寺島誠治・橋田和明
★現場担当者へインタビュー★
- 1.今回の物件の特徴を教えてください。
何事も徹底してテナント様の業務を最優先する工事工程となった物件です。
- 2.施工中、一番愉しかったことは?
工程が進むにつれて皆がテナント様を大切に思う気持ちが大きくなり、いつの間にか、協力業者様、別途業者様、ビル管理業者様が皆ひとつの施工チームになっていました。
- 3.施工中、一番大変だったことは?
フロア毎の室内機を更新する施工サイクルです。
金曜日の夕方: 室内と廊下の養生
土曜日: 室内機更新 ≒20台
日曜日: 試運転調整 室外機、室内機
このサイクルの上に夜間の室外機楊重作業を被せたので大変でしたが、今となっては良い緊張感を経験できました。
- 4.現場で心がけていたことはありますか?
テナント様への気遣いと挨拶を心がけました。
- 5.協力者の皆さんに一言お願いします。
一言お伝えする前に、発注者様と協力業者様からお言葉を頂きましたのでご紹介させていただきます。
【発注者様からのお言葉】
季節はずれの暑さと他の改修工事と重なったことで難渋されたと察しますが、寺島主任を中心とした貴社の入念な工事計画と細やかな配慮により、香川三友ビルテナント各社様の業務に支障をきたすことなく無事竣工頂けました事、心より御礼申し上げます。
この度の三和電業㈱とのご縁に感謝しますと共に、今後ともお力添えをいただきますようお願いいたします。
【協力業者様からのお言葉】
高松の協力業者の人は、2代目の人が多いんや。親父の代から続いてて、2代目もずっとお付き合いがあるって凄いよなぁ。
これは先輩方や先代協力業者様達が強い信頼関係を築いてきた結果だと思います。
今後とも、次世代に繋がる様なご縁・信頼関係を紡いでいけるように努力させて頂きます。
これからもご指導・ご鞭撻のほどお願い致します。
