今月の一言

社長の今月の一言
どうせ毎年激動ならば・・・

2022.12.01

 

 少しずつ気温が下がり、冬の訪れを感じるようになってきましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。
 今年も残すところ後一ヶ月となりました。慌ただしい師走ではありますが、少し立ち止まり、今年一年を振り返ってみたいと思います。

今年も世界は激動の一年でした:

 まず何と言ってもロシアのウクライナ侵攻で世界情勢が一変しました。まさかロシアがウクライナを攻めることはあるまいという多くの予測に反し、2月24日に侵攻が行われ、現在も戦争は続いています。
 お隣の中国では習近平国家主席が中国共産党の総書記として異例の3期目就任。米国との連携を強める台湾への圧力を強め、台湾有事の可能性が高まる中で、北朝鮮は幾度となくミサイル発射実験を行うなど、日本の安全保障を揺るがす事態が立て続けに起こっています。
 英国ではエリザベス女王が崩御され、2度の首相交代、韓国では尹大統領が就任するなど、世界の首脳の顔ぶれも変わってきています。

 日本では地震などの自然災害が断続的に発生しており、7月参院選では安倍晋三元首相が演説中に暗殺されるという前代未聞の大事件が起こりました。
 8月には京セラやKDDIを創業し、日本航空を再建した稲盛和夫氏が逝去。会長や私にとっては経営の師であり、三和電業グループの経営にも大きな影響を与えてくれた恩人でもあり、大きな衝撃を受けました。
 このように激動の世界情勢ではありますが、北京五輪・パラリンピックでは日本人選手が大活躍。メジャーリーグでは大谷翔平選手が二刀流で大活躍。7大会連続出場となったサッカーのカタールW杯で強豪ドイツ相手に大金星。嬉しいことや楽しいことも多くありました。
 やはりスポーツなどで日本人選手が活躍すると感動を頂けて元気が出ますね!

 それでは日本経済~建設業界、三和電業グループを取り巻く環境はどうだったでしょうか?
 2019年末から始まったコロナ禍は、3年目になっても世界に影響を与え続け、経済不安は未だ拭い去れていません。中国のゼロコロナ政策をはじめ、多くの都市でロックダウンが行われるなど、世界中で生産や物流が滞っています。
 これらの遠因で、あらゆる資材が高騰、更には資材不足が加速し、じわじわと日本経済に影響を及ぼしてきています。
 更に急激な円安、物価の高騰など、書ききれないほどの変化がこの一年間でありました。
 本当に一寸先は闇。世の中は何が起こるか分からないし、何が起きてもおかしくないということを痛感させられます。

何が起きても「明るく愉しくイキイキと」:

  と、言うことで今年一年を振り返ってみました。
 毎年言っているような気もしますが、まさに激動の一年という言葉にふさわしい一年だったと思います。
 しかし、何が起こるか分からない、何が起きてもおかしくないというのは、今に始まったことではないのです。
 今までも、これからも、そんなことの連続でしょう。
 だったら、いつ何時、何が起こっても大丈夫なように、常に備えることが重要になります。
 現在実施中のTOP研修では、三和の歴史をテーマに経営理念の深掘りをしています。
 その研修で、歴史を学ぶことは、未来を知ることだとお話をしています。このように今年一年を振り返ることも、来年一年間がどのような年になるかを予測する良い機会になります。
 三和の歴史を学んで気づいたことは、「何度も試練を乗り越えて、変化し続けてきたから、ここまで発展することができた」ということです。
 歴史を紐解けば、思いもよらない試練にぶち当たることが当たり前で、その度に変化を求められることが当然なのだと理解できます。
 だったら毎年訪れる激動の一年も、思いもよらない試練も、成長発展のための変化も、すべてを前向きに捉えて明るくイキイキと愉しんでしまった方が絶対お得ですよね。
 今年も残り一ヶ月、明るく愉しくイキイキと、そして安全と健康にも十分留意して、みんなで新たな年を迎えましょう!

topへ