今月の一言

社長の今月の一言
「明るく元気に大きな声で挨拶」の徹底を!

2024.05.07

 

 

 

 すっかり暖かくなり、日中は汗ばむくらいの季節になりました。
 季節の変わり目は体調を崩しやすいので、しっかり体調管理をしていきましょう!
 そして、そろそろ熱中症にも気をつけなければならない時期になってきます。日中に夏日(25℃以上)になることも増えてきます。水分補給をしっかりしていきましょう!

新入社員が入社しました!: 

 先月号で予告した通り、4月1日に無事新入社員を迎えることができました。
 三和電業で2名、三和エコ&エナジーで1名、久保電機で4名の計7名の若者が入社してくれました。
 毎年思うことですが、この入社式の爽やかで凛とした空気感は本当に良いものです。
 程よい緊張感と少しの不安感、しかしそれを大きく凌駕する夢と希望に満ち溢れた空気感。
 この空気に触れると私自身も新卒一年目の初心を思い出し、若返ったような気持ちになります。
 (まあ、私は社会人一日目で大遅刻をした苦い思い出があるのですが、それは一年前の巻頭言に掲載しましたね。)

毎年新入社員に伝えていること:

 私は入社式で毎年同じことを伝えています。それは社会人になったばかりの若者に必要なこと。そして社会人一年目の人でもできることです。
 それは、「失敗を恐れずなんにでも挑戦せよ!まずは明るく元気に大きな声で挨拶せよ!」です。
 入社式では多くの人が新入社員に言葉を送りますから、たくさんお話しても覚えられません。
 ですから、一つだけ指令を与えているのです。

ノープレー・ノーエラーは最低や!:

 私は失敗を恐れずに挑戦せよ!という話をするときに「ノープレー・ノーエラーは最低やで!」という表現をしています。
 私は学生時代に野球をやっていた時に、これは捕れないんじゃないかというボールには思い切って飛び込むように叩き込まれました。
 もちろん飛び込んだところで捕れるとも限りません。しかしそれを繰り返すうちに、以前は捕れなかったボールが捕れることがあるのです。
 時にはグローブの先に当たってボールを弾いてしまい、エラーになることもあります。
 しかし果敢に飛び込み、精一杯腕を伸ばしたプレーのエラーは勲章と考えていい。
 そうすれば次は捕れるかもしれない。逆にそれをしなければ一生捕れないままです。
 エラーをしない安全なプレーばかりではなく、きわどい球に飛び込むような果敢なプレーを新入社員には求めています。

明るく、元気に、大きな声で挨拶せよ!:

 その果敢なプレーの最初の一歩として、「明るく、元気に、大きな声で挨拶せよ!」と最初の指令を出しています。
 新入社員は技術も経験もなく何もできません。しかし新入社員にしかないものがあります。
 それは、「フレッシュな空気感」です。
 新入社員というだけで明るく、爽やかでフレッシュな空気感を持っています。その武器を使わないなんて勿体ない。
 この空気感を最大限に生かすために、まずは明るく、元気に、挨拶せよ!そして「それを徹底せよ!」と言っているのです。
 ただ挨拶するだけです。小学生でもできる簡単なことです。しかしこれを徹底して実行できた人を見たことがありません。
 凡事徹底。
 元気に挨拶をしすぎて失敗するくらい徹底すれば、きっと周りの雰囲気が変わってきます。これが新入社員の最大の武器だと思います。

 そして、この「明るく、元気に、大きな声で挨拶せよ!」は、新入社員だけがやるものではなく、全社員で実行すべきことです。
 新緑輝く季節、初心に帰って「明るく、元気に、大きな声で挨拶」を徹底していきましょう!

topへ